コーチングという小さな旅

ライフコーチングと聞いた時、「知ってるよ」と思われた方や、コーチングの恩恵にあずかった経験のある方は、少しずつ増えています。

しかし、「コーチングって何?」「カウンセリングとどう違うの?」と思われた方の為に、少し、ご紹介したいと思います。

 

コーチという言葉は、駅馬車などを指すステージコーチなどから転じた言葉なんだそうです。

                                  駅馬車のイメージがコーチの語源                           ハワイのライフコーチ、国陶ゆかり Yukari Kunisue, Life Coach in Hawaii

                                  駅馬車のイメージがコーチの語源

                           ハワイのライフコーチ、国陶ゆかり Yukari Kunisue, Life Coach in Hawaii

 

今の地点から目的の地点に達する乗り物を意味するんですね。

「マイホームを買いたい」とか「5キロ痩せたい」とかの『目標』に到達する為の「乗り物」がコーチングとイメージすればいいかもしれません。

 

コーチの御者は、あなたです。

 

カウンセリングとコーチング

「カウンセリングと、どう違うんですか」という質問、よく聞かれます。

 

スポーツのコーチングを例にとります。

 

是非テニスが上手になりたいと思っているとします。

テニスは初心者、でも「いつか上手になってゲームができるようになりたい」

こう思うことは、別に病気でも心の問題があるわけでもないですね。

「精神的な心の問題を解決」の心療内科のカウンセラー(またはセラピスト)は、メンタルな面に集中します。

「テニスをしたいのに、テニスコートに行くたび体の震えが止まらない」

「試合に行くたびに気持ちが悪くなる」

こんな場合は、カウンセリングが助けになります。

 

では、コーチング

 

テニスのルール、バックハンドのグリップ、体の構え方など、本やインターネットで独学もできます。

でも、熟練したコーチが

「こういう風にやったらどうだろう」

「今のはよかったよ」と声をかけてくれたりします。

レベルにあったチャレンジを段々と紹介してくれます。

すると、

「これでいいんだな」

「今のは失敗だったんだな、もう一度やってみよう」と、励みになったり、矯正して行ったりすることができます。

コーチングも同じようなプロセス。

 

このプロセスは、ちょっとした小さな旅と考えてくださったらいいかもしれません。ご自分にあった駅馬車に乗って、行きたかった目標に向かう小旅行。

コーチングにおけるスタンスは、クライアントであるあなたに「問題がある」のではなく、ライフ、ビジネス、人間関係などで「目標がある」というスタンス。

ここがカウンセリングとコーチングの一番の違いです。

 

ライフコーチ、つまり「生き方」のコーチというのは、あるようでない。

学校で「ライフコーチ」として習うというわけでも、

親兄弟、または職場の先輩、上司などからあえて

「こうやって生きて行くんだよ」と言われるわけでもなく、

失敗したり、躓いたりしながら、少しずつ体得していくという場合が多いのではないかと思います。

 

コーチは、今あなたが乗ろうとしている馬車に一緒に同乗しますが、

行先を決めるのも、たずなを取るのもあなたです。

行先が決まったあなた、いや行先から決めていこうとしているあなた、本当のあなたを発見するコーチングの旅に出かけてみませんか。

 

 
 

コーチングのプロセス

コーチング、実はそんなに難しいプロセスではありません。自分の為の時間を見つける、自分がやりたい事をやる、目標に向けて少しずつ、一歩ずつ前進していく、コーチングの基本線はそれだけです。

1)自分はこうありたい

2)今いる自分はここ・これ

3)じゃあ、こういうことをしよう

 

本当の自分、一番素敵な自分を再発見していただくのがゴール。

自分をもっと好きになろう

 

これが私とあなたとの合言葉です。

コーチングを受けながら、自然とコーチングの手法も学び、さらにご自分や周りの方々をセルフコーチングできるようになれば、それがコーチとしての最高のご褒美です。

さあ、あなたもこの素晴らしいコーチングをためして、

しなやかに、さわやかに、そしてしたたかに人生を楽しみませんか。

Copyright @ Yukari Kunisue All Rights Reserved